樽廻船

樽廻船
たるかいせん【樽廻船】
1730年, 菱垣(ヒガキ)廻船から独立して関西の酒荷を専門に江戸へ輸送した廻船仲間の船。 江戸後期では年間一〇〇万樽の酒を運び, また菱垣廻船の荷物の一部も輸送して, 船も千五百石から二千石積みの大型船を使用した。 たるぶね。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”